代表・スタッフ紹介


 臨床心理士・公認心理師(不登校ひきこもり相談室「こころのそえぎ」)

 親子支援ネットワーク♪あんだんて♪代表


★代表より

わが子が不登校だった時、自分自身のために二つのことを始めました。それは同時に子どものためにもなったのですが、

ひとつは親の会を初めたこと。

そこでは安心して日ごろの悩み、愚痴を話せて共感してくれる仲間がいました。苦しいこともうれしいことも分かち合い、「私一人じゃない。」という勇気をもらえました。

二つ目は、さまざまな心理学講座やカウンセリング講座を学んでいったこと。知っていたら子どものこころの理解や、子どもへのかかわり方に役立つだろう、と思う理論やワークを学んで、自分自身の価値観や考え方に幅ができ、人っておもしろいな、と人間に対する興味が広がりました。

そんな経験から心理学の理論やワークをお伝えしたいと思い、♪らるご♪に、ともに学ぶ場を作りました。

理論を実際の生活のなかに落としこむようなワークを通して、なによりもまず親自身が自分を肯定し自信を取り戻し、ゆとりある気持ちで子どもと暮らしてほしいのです。

ここに集う方の心の居場所になるような♪らるご♪でありたいと思っています。



 社会福祉士・スクールソーシャルワーカー


中学校時代の不登校、高校中退の経験をもちながら、現在はスクールソーシャルワーカーとして活動をしています。

「あの時しんどかったなぁ...」と思いながら、時々ふと立ち止まって自分とお喋りをしてみては、「よしっ」と再び歩き出す...今も、そんな毎日です。

そんな毎日を送れているのは、「色んな方に支えてもらえた」という、ありがたい自負があるから。

恩返しとまではいかなくとも、私なりに、誰かの支えになれたら。そんな風に願いながら、今日も♪らるご♪を想っています。